スタッフブログへようこそ!
今日は前回の続き
第一回
「笑う人生、福来たる ~みんなで、笑おう~」
の後編です!
ぶぶさんのお次は
大ベテランの安岡寺家康楽さん!
とっても楽しい落語を
してくださいました。

康楽さんの落語を聞かせていただくのは
初めてではないのですが
どんどん進化しておられるのが
素人のわたしにもわかりました!
皆さんの大笑いに
会場も盛り上がってます!

いよいよ最後の演目です。
さみしい・・・。
もう最後・・・(泣)。
とりを飾っていただきますのは
千里亭だし吉さんです!

だし吉さんの絵、顔が動くんですよ!
これには男性のご利用者様が
あら~っ?え~っ?
と反応大!
やはり男子は
何歳になっても不思議が大好き!(笑)
こういう感情は
わたし達では揺り動かすことができません!(^^)!

お次は腹話術です。
お二人?のかけあいが絶妙でした。
みなさん、とても楽しんで
名残を惜しみながらのお開きとなりました。
ん・・・?
でも・・・
第一回ということは
次回があるということでしょうか \(^o^)/
また楽しみにお待ちしております☆
雅楽多の会の皆様
日頃、わたしたちができないことを
プロの技でしてくださって
ありがとうございました。
きっとお忙しく慰問に回られていると思います。
どうぞお体に気を付けて
これからも
お笑いパワーを
日本中に届けてください!
ほんとうに
ありがとうございました。
コメントをお書きください